DNが書き込み停止と聞いて駆け込みで。

ポケモンが好きすぎて、ポケモンと関わることとなり、
ポッ拳、ポケモンユナイトとリリースしてきましたが、
その原点はここにあると思っています。

みなさんありがとうございました。
そして引き続きよろしくお願いします!
https://twitter.com/tvgame001/status/1238384360241283072

あまりの衝撃に4年ぶりに日記を更新。

この日記でも何度も登場している、自分のホームのマックスゲーム大井町店。
永遠に続くものだと思ってたのは甘かった。この俺でさえ20年以上勤めた会社から電撃移籍しちゃったくらいだしなー、永遠なんてものはない。

このお店での出会いとか経験とかが今の自分に役立っていることは間違いないです。
ほんとたくさんの思い出をありがとうございました!

大井町マックスゲームにて、カリンのナイトバトル!

おしゃれデッキ案が浮かんでなかったんだけど、先日大井町でジムリーダー取ったんで、それを最大限活用するロマンデッキを作ってみました。

デッキレシピは、書くの面倒なのでこちらw
http://www.gachalog.com/list/88209666

このサイト、超便利だよね。
最近知ったんだけど、すげー使えます。
まだカリンと新アブソルはいないけどね。

さて、デッキコンセプトは、とにかく欲張ってサイドを取る!

マツブサエルレイドからのさきよみ、もしくは時のパズルで山札TOPに欲張りダイスを持ってきて、ポケモンカードジムメダルでサイドと交換。
オオスバメで非EXでもサイド3枚取り以上を狙います。
ルギアEXをニンジャごっこからのブラッキーEXで相手のMポケモンを倒せたら、もうほんとにエンドゲームだね!動画のまんまだね!!

って、実際にジムメダルコンボ決まったのはまなぶさん相手の1回のみ。
それも結局まくられて3連敗で終わりでした。。。うーんデッキスペースが。

まあ、ロマンを見せることが出来たので、よしとしよう!!!

参加してくれた方々のおなさけおかげで、おしゃれデッキ投票もらえたしね!

さて、次のおしゃれデッキを考えねば。。。





さて、自分的にはここが正念場。俺的WCSと言ってもいい、
ホームの大井町マックスゲームのジムリーダー決定戦!

使用デッキは、迷った挙句にジュカインEXゲロゲEX!
あんまり使わないデッキでプレミが心配だったけど、環境的には刺さってるはず!

1戦目 KRさん メガヤンマオクタン
ヤンヤンマ大量とテッポウオ2体出てきたんで、パラレル貼って
相手のベンチを絞ったら、手札を減らせなくなって困っていたんで
自分からの与ダメージも減るけどそのまま張り替えずに進める。
おかげで泥仕合w
最後はKRさんの山札切れで勝ち。うーんギリギリ。

2戦目 まなぶさん ゼルネアスラクライ
まなぶさん、5回マリガンの挙句に、ゼルネアス2体がサイドという、
自分のデスカットで大事故\(^o^)/
頑張って立ててきたオクタンを呼んで倒したら更に止まって封殺。

3戦目 ワタナベさん マギアナEXゾロアークギルガルドEXゲロゲEXドータクン
土曜日に負けてたんでリベンジ戦、オカルトマニア打たないとと思ってたが一度も手札に来ず。。。
ゾロアーク、マギアナEX、ゲロゲEXを倒して、最後にトレーナーズポストからのサーチャーフラダリドータクン、ジャギドセイバーで勝ち。

4戦目 トムさん ダークライEXイベルタルEXイベルタルギラティナEX
お相手ダークライEXスタートから。フーパ展開されたけど、ピン刺しシェイミがサイドに落ちていて展開しきれない模様。
まわしダークライが攻撃しきれないうちに、こっちがこうそく移動→Mジュカ進化ジャギドセイバー連打で落とす。
イベルタルがイベルタルEXに加速したのを見て、イベルタルEXを呼んで殴り合いを挑んでジャギドセイバー連打で倒す。
ギラティナEXでそのままMジュカイン落とされるけど、ミュウを出して相手のフーパEXをフラダってアサシンクローで120ダメ。
相手がNを持ってないことを祈りつつ、打ってこなかったのでサーチャーフラダリフーパEXからのアサシンクローで終了!

優勝!

ホームで勝てて本当に良かった・・・
環境に刺さってると思ったんだけど、弱点つけたのはゲロゲ相手1回だけじゃん!

しかしポケモンカードジムメダル、今回はほんと個人的に価値が高い。
あー、よかった、ほっとした。。。

対戦して頂いた皆さん有り難うございました。

定期保守第2弾。
ボルケニオンつよいよねってことで、炎のみの漢デッキを投下。


デッキレシピ <ボルケニオン速攻型>

2 ボルケニオン
3 ボルケニオンEX
2 ブースターEX
2 シェイミEX
1 フーパEX

4 鍛冶屋
1 フラダリ
1 釣り人
1 ポケモンレンジャー
1 ニンジャごっこ

4 ハイパーボール
3 バトルサーチャー
3 トレーナーズポスト
2 バトルコンプレッサー
4 炎のトーチ
2 はかせのてがみ
2 エネルギー回収
1 すごいつりざお
1 かるいし
2 闘魂のまわし
1 ポケモン入れ替え

4 灼熱の大地

13基本炎エネルギー

公式のよりとんがったのを作っていたんで投下してみます。
ドロソは炎エネルギーとシェイミEXのみ。プラターヌとかNとかいらん!

スタートがシェイミEX単以外なら、たいてい後1から130以上出せます。
スチームアップ+パワーヒーターで加速しつつ倒せるときはそっち優先で。

中盤以降はポケモンレンジャーとニンジャごっこがキーカード。
レンジャーはボルカニックヒートの連打禁止キャンセルとか、かげぬいキャンセル等。
ニンジャごっこはベンチのシェイミをボルケニオンEXにしてダメージ上げたりとか、メレシー相手にバトル場のEXを小ボルケに変えちゃうとか、面白い使い方が出来ます。

先行オーロットはムリゲーですね。上のレシピはメガホン無いんでヨガキックも捨ててる状況。まわし1枚メガホンのほうがいいかしら。
全員がアタッカーだからかるいし要らない説もある。

定期保守と言いつつレシピを投下。
公式レシピがガチすぎるので合間を縫う感じのニッチレシピにて。

バンギマニューラ(XY1~XY11)

3イベルタル
3バンギラスEX
2MバンギラスEX
2シェイミEX
2ニューラ
2マニューラ
1アブソル

4プラターヌ
2N
1フラダリ
1ポケモンセンターのお姉さん
1AZ
1フウロ
1オカルトマニア

4ハイパーボール
4バトルサーチャー
2バトルコンプレッサー
1メガターボ
3バンギラスソウルリンク
1すごい釣り竿
1あなぬけのひも
1じゃくてんほけん
2かたいおまもり
1きあいのハチマキ
1かるいし
1びっくりメガホン
1エコアーム
1パラレルシティ

5基本悪エネルギー
2バッドエネルギー
3ダブル無色エネルギー


イベBREAK入らなかった!枠足らない!!
θダブルなのに、結局ソウルリンクともう1枚しか貼れなかったバンギに、
マニューラの特性で、かたいおまもり2枚とか貼っちゃいたい!ってだけ。

やってみた感じ、重いし、圧倒的オーバーキルか、110ダメかのどっちかが多い。
マニュも立てて~とかやることいっぱいあるから事故りやすいしね。

オーバーダメージ分はアブソルで移動しておくことを忘れずに。

保守。ひみつのみ。

秘密から引き上げ分
===========
2016/5/5に開催された、カメックスメガバトル名古屋大会

前日の大井町クロバット争奪戦でUKPさんと話していたら、
行きたい熱が沸々と…
弟子のゴウシィと21時過ぎに新幹線を確保して急遽参加です!
まあ、自分は本戦には出れないんで弟子の応援とポイント集めです。

東京駅始発で出発したにも関わらず、会場に着いたらもう800人くらいは並んでて、
本線初卓に1時間はかかってたようで、前日入りからの7時くらいから並んでないと厳しそうでしたね。

自分はノックアウトの方でせっせとポイント稼ぎ…
のつもりが、3勝2敗と微妙な戦績。
まあ、タブンネとか使って遊んでたからね…
オーロット、行進、闘ジガルデ、ゲロゲ、
あと誰だったかな?
まあ、行進はメタってるんで負けません!(鼻息

午後は3on3に参加しようと思ってたけど、予定していた方が参加できず、
一人足りない状況…
目の前にいたちくわヴさんが加わってくれて最強チーム結成!
1戦目、関西の大学生グループ?
自分がリーダーとなって、相手のリーダーは行進。
悪デッキで臨んだんでこっちが有利!
途中お相手がこちらのミュウのデスウイングで1撃なのを気がつかない
プレミがあったにも関わらず、1ターン目にプラターヌでサーチャーを2枚
切ってしまったのが響いて、1手差で負け…うぐぐ
結局、ちくわヴさんしか勝たない体たらく!ほんとごめんなさい!
悔しいので、もう1回並び直し!
2周目の初戦はキッズ3人組。
しかも相手も初戦なので、これは遊んであげるかーとか正直舐めてました…
じゃんけん負けからのミツルオーロットを食らって、
その後どんなに倒してもオーロットが復活。
改造ハンマーで特殊エネは全て破壊され、場には常にバルーンオーロットがいる状況。
8歳の子に完敗とは…恐れ入りました。
でも他の二人が勝って勝ち残り。
次のお相手チームは親子さん。
自分はお父さんの行進デッキと対戦。
早めにギラティナ立ててカオスウィールって言うだけのお仕事でした。
ジラーチ入ってなかったとのことで、完封。
まー、うん、これは…
仲間二人も子供さん達に勝って全勝!
さて3連勝狙うよ!ってところで時間切れ。
うーん、残念。
ほんと、ちくわヴさんありがとうございました。

結果的に合計ポイント16で、Mガブ2枚ゲット。
あと2ポイント欲しかったなぁ。

と、こんな感じで楽しませて頂きました。運営の方々ほんとお疲れ様です。
このイベントを無料でやるのがすごいなぁ。

さて!
来週のカメックスメガバトル大阪からは、ポッ拳部門も開催です。
カード見学しつつ、ポッ拳も…とか可能なんだろうかw
===========

定期保守

2016年1月22日 TCG全般
定期保守です。

秘密から引き上げ分。
===========
この忙しいのに、なんとかヨルノズクを3枚キープ。
ていうか、去年末あたりから参加するジムバトルはなんか調子いい。
優勝6回くらい?
運を使うならもっと別なところで!って怒られそう。。。

さて今週末から始まる次世代ワールドホビーフェア
http://www.whobby.com/
こちら、ポッ拳も出てますので、触ったこと無い方は是非。
===========


定期保守

2015年11月5日 TCG全般
秘密から引き上げ分。
===========
なんと、秋のバトフェスは参加許可が出たので、最近は結構ジムバトルに顔出してます。
最近話題のMミュウツーデッキで16勝3敗という好成績中!

とはいえ、BWデッキをまっっったく考えてない。
今年のWCS優勝デッキをパクって持っていくかねぇw
===========

定期保守

2015年8月28日 TCG全般
秘密から引き上げ分。
===========
ボストンでは、色々とありましたが、みなさんありがとう!
ゲームの方は日本勢が大躍進って感じでしたね。
カードの方は、やはり、レギュ的に日本が不利だった気がしてます。
来年は是非!
帰りの飛行機はレクスくんが隣で、HPが90以下の2進化ポケモンの話とか、そんな話してました。
○○○○○と○○○○しかいないんだよね。

ま、それはそうと、ついに家庭用の発表もしちゃいました。
業務用持っていったけど、大好評でよかったよかった。
こちらは日本勢が有利だから、今のうち、みんなアーケード版で頑張って練習してね!w
===========
忙しくなって全然行けなくなってましたが、最後だけしっかりご挨拶に行けてよかったです。
いや、ほんとお疲れ様でした。そしてありがとうございました。

秘密から引き上げ分。
===========
しかし、ポケカプレイヤーとしては、なにかをしないといけないと思うわけですよ。

たぶん第2のななはちやをやっても、ななはちさんがダメだったのであれば、
きっと誰がやっても同じ様な結果になり、大成功にはならないと思います。

ビデオゲーム開発に関わる者として、自分に何か出来ることはないか、
ずっとそればかり考えてます。

以下、編集削除しました。すみません。
===========

JAEPOショー

2015年2月13日 TCG全般
今週末のJAEPO【ジャパンアミューズメントエキスポ】でポッ拳が出展!!

入場料だけで遊び放題だし、(間に合えば)カイリキーのバナパスカードまで!

これは行くしか!


本日、ポッ拳ロケテスト最終日です!

みなさんお越しください!
namco川崎ラゾーナ店とnamco梅田店です。

夜ならかなり遊び込めます。
是非!

秘密から引き上げ分。
===========
さて、ロケテスト最終日。
正直、19時以降ならほぼ待ち時間なしです。

さて、紹介出来てなかったシステムというか、ルールですね、
3すくみです。
つかみ攻撃,ブロック攻撃が存在する。つかみ攻撃はガードしている相手にも有効で,ブロック攻撃はつかみ攻撃以外を無効化することが可能だ。つまり,“通常攻撃はつかみ攻撃に勝てる”“つかみ攻撃はブロック攻撃に勝てる”,そして“ブロック攻撃は通常攻撃に勝てる”というジャンケンのような関係になっている

他のサイト転用ですが、ブロック攻撃がすごく強いですよ!
みなさん使ってみてください。

では最終日もこれからずっと川崎にいますので、お越しの際は一言お声がけをー
===========

定期保守

2015年1月24日 TCG全般
定期保守
秘密から引き上げ分。
===========
昨日のニコ生見て頂いた方々ありがとうございました。

youtubeに切り出された動画があったので、
ちと解説。
ブンブン丸カイリキーvs鈴木咲スイクン
http://youtu.be/GoPn9_-V_7E

カイリキーは近距離タイプでデュエルフェイズで大ダメージを狙うタイプ。
スイクンは遠距離からオーロラビーム、ハイドロポンプなどで近づかせずに常に自分のペースで戦うタイプです。
このゲームではつかみ技は、食らう側が攻撃を出していれば成功しないので、
暴れている相手はつかみづらいことになります。
ブンブンは、無理に歩いてつかみにいこうとしたので、ボタンを連打していた咲ちゃんスイクンの連打コンボを食らいまくってます。
もっと打撃で攻めて、相手にガードを意識させてからのほうがよかったですね。
カイリキーは打撃技もダメージかなり高めの設定です。

あと、もう一つ重要なシステムがありますが、それはロケテスト前にちゃんと紹介します。

あ、ちなみにですが、腕組みしてるピカチュウ、あれはギフトボックス(10年前)に入っていたピカチュウ☆のオマージュです。
自分が「腕組みしてるピカチュウ見たい!」と無理言って作らせましたw

ポケモン本家ゲーム好きならニヤリとする要素で育て屋っぽいのを仕込みました。
個人的にはガモスのほうがファイアローよりも飼育係っぽいと思ってるので、
自転車のお供はガモスにしてありますw
===========



秘密から引き上げ分。
===========
http://pokkentournament.jp/

アクセス過多で最初落ちてしまいましたが、
来週またニコニコ生放送!!

いっぱい発表するんでお楽しみに。
ていうかホントお待たせしました!

明日は21時過ぎを予定しています、ファミ通featみてね!
===========

保守

2014年12月25日 TCG全般
保守

秘密から引き上げ分。
===========
俺的チャーレム
プラパが事実上+20なのですんげえ強いです。
奥の手と自転車でプラスパワーを使いまわしたらもっと強くね?
という妄想。

4アサナン
3チャーレム
3ランドロス
1ルカリオEX
1ジラーチEX

4アララギ
1N
2コルニ
1フラダリ
1フラダリの奥の手

4ハイパーボール
1レベルボール
4バトルサーチャー
2ちからのハチマキ
1きあいのタスキ
1パワーバングル
4自転車
4プラスパワー
1はかせのてがみ
1エネルギーつけかえ
2バトルコンプレッサー
2ポケモン入れ替え
1パソコン通信(AS)

2ファイティングスタジアム
1サイレントジム

4ファイティングエネルギー
5闘エネルギー

どうやら61枚ある模様。。。
なんか抜いてくださいww
===========
<定期保守>

秘密から引き上げ分。
===========
===========
フラダリの奥の手は、ほんと強烈すぎる。今までの常識をくつがえすカード。
相手のトラッシュを確認する、その行為自体の意味が薄れてくる。
トラッシュ利用系のデッキはコンプレッサーの存在がとても大きい気がするが、
奥の手を相手に気軽に使われたりするときつそう。サーチャーか手帳で無限利用が可能だし。
そもそも、俺の殿堂ドザイドンは産廃だね。。。大ショックww

逆に、奥の手を能動的に使う方法も考えたい。
トラッシュしまくって圧縮掛けた後の再圧縮となると、自分の場にカードが増えないといけない。
エネ加速とかしまくった挙句に、何度も使える強力なカードを山札に戻すというのが強そうなループだけど、
そんなデッキ作れるかしら?



そういや、このコンセプトでCHANGさんがしっかりデッキ作ってたね。
すごいわー
自分でも作ってみたけど、なかなか回らない、、、


<デッキレシピ Night March パンプジン版>
4 バチュル
4 ランプラー
4 バケッチャ
2 パンプジン
1 バリヤード
2 ジラーチEX
2 セレビィEX

4 フウロ
4 プラターヌ
2 フラダリ

1 タウンマップ
1 はかせのてがみ
1 ダウジングマシン
4 ハイパーボール
4 バトルコンプレッサー
2 シルバーバングル
2 バトルサーチャー
2 げんきのかけら
2 ポケモン入れ替え
2 次元の谷

4 ダブル無色エネルギー
3 草エネルギー
3 超エネルギー  


こんな感じ?
HP200のバケモノが100以上を連打してくるよ。
ま、セレビィEXをフラダリで呼び出して倒しちゃえばいいんだけどね。
===========

デッキレシピ WCS-LCQ イベダスライチュウ 戦績: ○○×○×

4イベルタルEX
4イベルタル
2ダストダス
2ヤブクロン
2ピカチュウ
2ライチュウ
1ヤミラミ

2エネルギーつけかえ
2ポケモン入れ替え
3かるいし
4ちからのハチマキ
1はかせの手紙
3ダークパッチ
3ハイパーボール
1パソコン通信
1すごいつりざお
1シャドーサークル
1トロピカルビーチ

4プラターヌ博士
2フラダリ
3N
1ベル

7悪エネルギー
4ダブル無色エネルギー


イベダス+ライチュウでミラーを意識した型。ミラーには2連勝で勝ったけど、
今年5位の方のビリゲノライチュウにデッキ的に負けでした。




デッキレシピ WCS サイドイベント用 タママニュ戦績:○○○○×○

4マニューラ
4ニューラ
2ヤミラミ
4タマタマ
4ミミロル
3ミミロップ
2メタモン
2ジラーチEX
1バリヤード

4アララギ博士
1フウロ
1アクロマ
1フラダリ
1ダウジングマシン
1はかせの手紙
1ともだちてちょう
1タウンマップ
2びっくりメガホン
4ダークパッチ
4ハイパーボール
2レベルボール
3すごいつりざお
1トロピカルビーチ

7基本悪エネルギー


サイドイベントで超役に立ったデッキ。
ダストと事故さえなければまず勝てます。


さて、では、みなさん、このへんで(^-^)/~~~

秘密から引き上げ分。
===========
さて、発表を致しましたが、、、
http://pokemon-matome.net/articles/51400.html

ポケカプレイヤーとしては卒業をせざるを得ない感じです。
まあ、それはクリエイターとして皆さんの期待に応えるものを
作っていくために仕方ないことかと。

ポケモンカードやポケモンゲームが好きなのは当然変わりませんし、
ユーザーに近いままで有りたいと思ってます。
なので、自分が面白いと思って遊べるゲームを作りますよ!

みなさん楽しみにしていてください!
ではでは。

===========



WCSおわり

2014年8月21日 TCG全般
2戦敗退。2試合とも日本人でしたとさ。(´・ω・`)

サイドイベントの8人トーナメントではタママニュで優勝したんで、
まあいいか、、、って去年も似たようなこと言ってた!


来年は。。。出場は無理だなーーー


これって

・日本語でOKなの?ポケモン名は英語名?
・コレクションナンバーって?日本のでいいの??

さっぱり分かりません。。。

1 2 3 4 5 6

 

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索